メニュー

代表産業医の紹介

馬渕青陽の経歴

1991年生まれ 31歳

  • 2016年 名古屋大学医学部医学科卒業(首席) 医師免許取得
  • 江南厚生病院、名古屋第二赤十字病院、名古屋大学医学部附属病院病理部での勤務を経て複数の大企業、上場企業を含む約20社での嘱託産業医を経験
  • 2022年4月 株式会社中部労働衛生コンサルタント事務所を設立
  • 名古屋大学大学院医学系研究科 環境労働衛生学 非常勤講師
保有資格
  • 日本医師会認定産業医
  • 労働衛生コンサルタント(保健衛生)
  • 病理専門医、博士(医学)
産業医としてお付き合いさせていただいている企業様の例(敬称略)
  • ファイザー株式会社
  • トヨタすまいるライフ株式会社
  • 岡田工業株式会社
  • 株式会社ヤマコ
  • 中日本氷糖株式会社
  • 株式会社ニチアロイ
  • 株式会社ティラドロジスティクス
  • 株式会社トヨタプロダクションエンジニアリング
  • スマートホールディングス株式会社
産業医としての想い

困っている方に親身に寄り添い、一緒に問題解決に進むことができる産業医を目指しています。
馬渕青陽は、経営者でもあり、労働者でもあります。労使双方の考えがわかる中立的な立場の人間として、労働衛生のみならず職場環境の潤滑化に役立ちます。
また、名古屋大学ウイルス学での基礎研究に従事し、ウイルスによる発癌機構の一部を解明した経験や、名古屋大学環境労働衛生学での研究協力の経験もあり、最新知識にも精通しております。

馬渕 青陽(まぶち せいよう)

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME